2017/02/01

プログラミング学習用ロボットの命令表をつくりました

 今日はOzobotというミニロボット用の命令表をつくりました。

・・・といっても何のことだかさっぱりだと思うのでまずはロボットの説明から。

Ozobotというのはプログラミング学習用のミニロボットです。500円玉くらいの大きさです。


小さななりして色々なことができるスグレモノなのですが、もっとも基本的な動きはマジックなどで書いた線の上をなぞって動くというものです。

こんな感じ。


このOzobotには線上に連続した色を配置しておくことで、様々な命令を下すことができます。

で 次の角を右へ曲がれ

 で 速度アップしろ

などなど。

これらの命令をつかってロボットを思い通りに動かすことを通じて、プログラミングの考え方を身につけるのがOzobotの(初歩の)使い方になります。

さて、Ozobotに対してどのような命令が使えるのかはとうぜんメーカー側で公開してくれているのですが、困ったことに英語版しかないんですよね。。

というわけで、この命令表の日本語版をつくるのが本日のミッション。


できた!


ベースは英語版ですが、利便性を考慮してかなりつくり変えています。

作成時に留意した点はこんなとこです。

・小学校低学年の子どもでも使えるよう、すべてひらがなカタカナで表記

・よく使う命令順に並べ替え

・翻訳は直訳ではなく子ども向けの意訳

・カウンター関連の命令を再分類

・キャリブレーション(初期設定)エリアを追加

以下のリンクからPDFファイルでダウンロードできますので、ご自由にお使いくださいませ。

Ozobot命令表[カラーコード](ひらがな版)

Ozobot関連の教材はこれからバリバリ作っていきますが、その前に明日は新規パソコンのセットアップをする予定です。

ではまた明日!