2017/08/19

スマホやパソコン本体にデータを置かないスタイルはけっこう快適

こんにちは。高木龍平@デジんちゅです。

僕はスマホやパソコンなどの機器本体にほとんどデータを置きません。じゃあどこに置いてあるのかというとインターネット上。全てのデータはインターネット上に保存されていて、そのうち直近ですぐに使う可能性があるもののみ本体にも保存しておくというスタイルです。

なんでこんな風にしているかというと機器は必ず壊れるものだからです。機器の損壊に伴うデータの消失と、インターネット上のトラブルによるデータの消失、どちらの可能性が高いかというと機器の損壊だと思っているので機器は信用せずに、インターネット上に本体を置いておくことにしています。

インターネット上って具体的にどこかというと、DropboxとAmazon Drive。頻繁に更新するファイルはDropboxに入れておいてパソコンとリアルタイムで同期しておき、時々しか使わないデータはAmazon Driveに入れておいて必要に応じて参照というスタイルです。

このスタイルの良い点は三つあります。まずは先にも挙げたデータの消失リスクが小さい点。先日スマホが水没するという憂き目にあったのですが、スマホ内のデータは当然インターネット上にも存在しているのでデータ的な損害はゼロ。(本体はご臨終でしたが。。)

二つ目は環境が変わっても問題なく作業が進められること。なにせ全てのデータはインターネット上にあるのですから、自分のパソコンでなくともインターネットに接続されたパソコンやスマホがあれば、普段同様に作業を行うことができます。

三つ目は本体の保存容量が少なくて済むこと。パソコンやスマホ本体の保存容量を大きくしようとすると大抵値段がかさんでくるのですが、僕のスタイルの場合本体の保存容量はほとんど必要ありません。最小構成で十分です。

となかなか良いところ満載のこのスタイル。一方で欠点はというとインターネットにつながっていないと不便なとこ。インターネットなしだと使えるデータがかなり制限されます。とはいえ直近必要な分はパソコン本体に入っていますし、データ全体のバックアップも定期的に外付けのハードディスクにとっているので、全くインターネットにつながらなくてもどうにかなるような体制は整えてあります。

こんな感じの本体にデータを置かないスタイル。なかなか快適ですので興味ありましたらぜひお試しを。

ではまた明日!