こんにちは。高木龍平@デジんちゅです。
Ozobot関連で大きなニュースが入ってきました。Ozobotに教え込むための命令をパソコン上で作成するツールOzoBlocklyがついに日本語対応しました!
日本語画面はこんな感じ。
オールひらがなの「にほんご」と、簡単な漢字混じりの「日本語」が選べます。
色で命令を伝える場合は自作した「命令シール」で日本語対応できていたのですが、OzoBlocklyは英語で使わざるをえない状況だったのでこの日本語対応は本当にうれしい!(OzoBlocklyの日本語対応表を作ろうといいつつサボってました。すいません。。)
これでOzobotの英語問題は見事に解決。ガシガシ使っていきたいと思います。
ではまた明日!
OzoBlockly(にほんご) https://ozoblockly.com/editor?&lang=jk
OzoBlockly(日本語)https://ozoblockly.com/editor?&lang=ja
p.s.
昨日予告したスマホの音声アシスタントによるネットワークトラブル解決の様子(妄想)は明日のお届け!