こんにちは。高木龍平@デジんちゅです。本日は貸切デー。
夕方から2時間貸切で総勢9名の子どもにパソコンの使い方を教えました。前半30分ほどで簡単な講義をし、後半は実際にパソコンを使っての実習でした。
講義の中ではGoogleのいろいろな使い方を教えたので、本日のブログでもそれを紹介します。
まず基本として、検索対象を絞り込んでいくにはスペースを挟んで単語を追加していきます。
石垣島 気温 2月 とか 日本 音楽 アーティスト など。
続いて計算機としての使い方。
3+5
1234*5678 (*は「かける」の意味)
ちょっとした計算に便利です。
続いてこちらも便利な単位変換。
通過換算もお手の物。
検索だけじゃないGoogle先生のスゴさを子供たちに知ってもらえて良かったです(^^)
ではまた明日!